メニュー

【家具・家電レンタル】とは?注意点やメリットをまとめてご紹介!

wagayaジャーナル

日本のこと、街のこと、暮らしのことなど
日本での生活に役立つことを発信しています。

【家具・家電レンタル】とは?注意点やメリットをまとめてご紹介!

2022-01-20

日本の住まい

 

 

新生活を始めるときに必要な家電をすべて購入すると多額の費用がかかります。
単身赴任など場合によっては数年ですべて必要なくなることもあり、処分するにも手間や費用がかかります。
家具や家電を長期間使う必要がない時や、まとまったお金をすぐに準備できないときに便利なのが家具・家電レンタルサービスです。

この記事では、家具・家電レンタルのサービスについて、サービスを利用するメリット、業者選びのポイントやおさえておくべき注意点について解説します。

目次

家具・家電レンタルとは?.. 1

家具・家電レンタルのメリット.. 3

家具・家電レンタルサービスの選び方.. 4

家具・家電レンタルを利用する注意点.. 5

まとめ.. 5

 

家具・家電レンタルとは?

家具・家電レンタルサービスは、一定期間の期限付きで住むために必要な家具や家電をレンタルできるサービスです。
短期間だけ住むことが決まっている方や、新生活の初期費用をできるだけ抑えたい方におすすめです。

家具・家電レンタルサービスでレンタルできるものは、生活するうえで必要なものならほとんど借りられます。

 

たとえば、洗濯機や冷蔵庫、電子レンジ、テレビなどの生活家電から、テーブル・ソファ、ベッド、カーテンなどの家具もレンタル可能です。業者によっては、ウォシュレットなどもレンタルすることができ、生活必需品から快適な生活を送るための生活用品を一式そろえています。

 

また、単品だけ・フルセットで一式借りたいなど、さまざまなニーズに対応しています。

初めての一人暮らしの場合、何を用意すべきか分からないこともありますが、必要最低限のものを一式という場合にはセットを選択すると良いでしょう。単身赴任終了まであとわずかなのに、冷蔵庫などの必需品が壊れた、などの場合には単品がおすすめです。
持ち合わせている家具や家電に合わせたコースを選択できるのも家具・家電サービスの魅力です。

家具家電付きの物件はこちら

 

 

家具・家電レンタルのメリット

家具・家電レンタルには主に4つのメリットがあります。ここでは家具・家電レンタルのメリットを解説します。

 

初期費用を抑えられる

新生活には生活必需品を手配する以外にも、引っ越し代、住居の敷金・礼金などなにかと費用がかかります。家具・家電を購入する場合はさらにまとまったお金が必要になります。

家具・家電レンタルサービスを活用すると、一括払いだけでなく、月払いのプランもあります。利用期間によっては、同じものを購入するよりも安くなることがあります。

 

 引っ越しが楽

次に、引っ越しが楽というメリットがあります。
家具・家電レンタルの場合、一式まとめて新居へ配送してもらえます。業者によっては設置までおこなってくれますので、すぐに新生活を始めることができます。

 

 処分費用がかからない

処分費用がかからないことも家具・家電レンタルのメリットです。

粗大ごみに出すことはもちろん、買い取り業者であっても買い取り負荷と査定された家電は無料で引き取ってくれるわけではなく、リサイクル料金がかかるものも少なくありません。その点、家具・家電レンタルの場合、レンタル期間が終了時にレンタル業者がすべて回収してくれます。処分費用がかからないうえ、重労働も必要ありません。

 

修理・交換サービスがある場合も

丁寧に使っていても、壊れてしまうことがあります。購入した家具や家電の場合は修理や買い替えにかかる費用が発生します。
しかし、家具・家電レンタルの場合、修理や交換もサポートしてくれる業者もいます。万が一故障したときでも負担を抑えることができます。

 

 

 家具・家電レンタルサービスの選び方

家具・家電レンタルサービスが昨今増えてきました。
ここでは自分にあった業者を見つけるための、選び方のポイントを解説します。

 

☑単品・セットなどの利用シーンがあっているか

☑レンタル期間は自分の利用シーンに合っているか

☑実際に購入するよりも安く抑えられるか

☑一括で支払えない場合は月払いなどの支払いプランがあるか

☑配送や回収は無料か

☑中古を使いたくない場合は新品が借りられるか

☑こだわりがある場合は最新家電やブランド家電・家具を取り扱っているか

☑途中解約時の違約金は発生するか

☑サポートが充実しているか

 

大前提として単品・セットの契約プランや契約期間がご自身の利用シーンに合っているサービス業者にしぼりましょう。利用期間によっては実際に購入したほうが安く抑えられる場合があります。
利用期間・契約を確認し、購入するよりも安いプランを選択します。月払いなどの支払いプランがある業者もあります。一括と比較すると少し割高にはなりますが、一括で支払うことが難しい場合は月払いで計算しましょう。大型家具・家電が多いため配送や回収費用は無料の業者を選ぶことをおすすめします。

また、多くの業者が他のユーザーが使用したものをレンタルしますので、中古を使いたくない場合は新品レンタルがあるかどうかを確認します。また、こだわりがある場合は最新家電やブランド家電・家具を取り扱っているかなども確認ポイントです。

 

カスタマーサポートの充実度合いや途中解約時の違約金などは事前に確認しておくと万一のときにも安心です。

家具家電付きの物件はこちら

 

 

 家具・家電レンタルを利用する注意点

家具・家電レンタルを実際に利用するときに注意点があります。
ここではタイミング別に注意すべき点を解説します。

 

レンタル前に注意すべきこと

レンタル前に確認しておきたいのが、以下3点です。

 

  1. 契約中に引っ越しが決まった場合に継続可能か
  2. 持っていけない場合の違約金
  3. レンタル品が届き次第、問題なく使えるか動作確認

 

新居に住んでからも、引っ越す可能性がある場合は事前にレンタル品を引っ越し先に持っていけるのか、継続使用可能かを確認します。また持っていけない場合、中途解約として扱われる場合があります。その際の違約金についても事前に確認しておくことをおすすめします。

次にレンタル品が届いたら正常に動くか動作確認をおこないます。レンタルされる家具家電は不特定多数のユーザーが使っていますので、自然故障していることもあります。動作に異常があれば早めに業者に連絡し、交換してもらいます。

 

 レンタル中に注意すべきこと

レンタル中に注意すべきことは破損させてしまわないように丁寧に扱うことです。
自然故障の場合、費用請求はありませんが、破損の場合は弁償する必要があります。

特に小さいお子さんやペットがいるご家庭などは注意が必要です。
場合によっては購入したほうが安かったということになりかねませんので、レンタルしている家具・家電は大切に扱いましょう。

 

レンタル終了時・終了後に注意すべきこと

レンタル終了時や終了後のタイミングでは故障や傷の有無を確認し返却します。

また、契約期間の延長が必要な場合、延長料金を確認します。通常契約期間外の使用は高額になる傾向があります。

高額になるようであれば一度契約を終了し、再度契約し直すなど、レンタル業者へ相談してみましょう。

 

まとめ

この記事では、家具・家電レンタルのサービスについて、サービスを利用するメリット、業者選びのポイントやおさえておくべき注意点について解説しました。家具・家電を数年など一時的にしか利用しない人や購入するための費用を用意するために一時的に利用したい人には、レンタルサービスがおすすめです。

業者選びのポイントや注意点をふまえてサービスを選んでみてはいかがでしょうか。

 

家具家電付きの物件はこちら

その他おすすめの記事を見る