メニュー

日本のアプリ登録に電話番号が必要?対応策を詳しく解説!

wagayaジャーナル

日本のこと、街のこと、暮らしのことなど
日本での生活に役立つことを発信しています。

日本のアプリ登録に電話番号が必要?対応策を詳しく解説!

2025-03-20

日本の文化・慣習

 

 

日本に来た外国人の方が自分のスマホに日本のアプリを登録しようとすると、ダウンロードができないことがあります。

日本のアプリが使えなければ、日本での生活に支障が出てしまうでしょう。

この記事では、外国の方が日本のアプリを登録できない理由や効果的な対応策をまとめました。これから日本での新生活をスタートしようと考えている方は、ぜひ最後までご覧ください。

 

外国の方が日本のアプリをダウンロードできない理由

iPhoneやAndroidは世界中で使われているのに、なぜ外国の方は日本のアプリがダウンロードできないことがあるのでしょうか。

 

スマホのアカウントに日本以外の国が居住地として登録されている

スマホに登録されたアカウントの国設定が海外のままになっていると、一部のアプリをダウンロードできません。

アカウントとは、iPhoneの場合はAppleアカウント・Androidの場合はGoogleアカウントを指します。日本に限らず、いくつかのアプリは国設定が特定の国のアカウントのみで使えるようにプログラムされているのです。

しかし、普段自分のアカウントの国設定を確認・変更する機会は少ないことから、多くの方はその問題に気がつきにくいです。

 

 

VPNで日本以外の国に接続されている

VPNとはVirtual Private Networkの略であり、インターネット上で安全な通信を行うために活用します。

VPNを使用すれば、他の国のサーバーを経由してインターネットを使えることから、地理的制限があるサイトやサービスを使う時にも便利です。

しかし、VPNが日本以外に接続された状態でアプリの登録を試みると、海外からのダウンロードだと判断される可能性があるでしょう。

 

 

日本のアプリが登録できない時の対応策は2つ!

日本では賃貸住宅に暮らす際に、入居者専用のアプリの登録を求められるケースがあります。入居者専用アプリは管理会社と入居者をつなぎ、お知らせやマニュアルの確認のほか、各種申請も任せられるのです。

日本のアプリを登録する方法を知ることで、日本での生活をスムーズに初めてみましょう。

 

既存のアカウントの国設定を変更する

アカウントの国設定を変更すれば、日本のアプリを登録できるようになります。

iPhone・Androidどちらの場合でも、アカウントの国設定の変更は簡単にできます。しかし、国設定を変更するたびに支払い情報やサブスクリプションを見直す必要があるなどのデメリットが存在します。

既存のアカウントの国設定を変更する際の注意点は、後半の章で詳しく解説します。

ぜひ参考にしてみてください。

 

新しいアカウントを作成して国設定を日本にする

既存のアカウントとは別に、日本用の新しいアカウントを作成します。

帰国時・日本滞在時にアカウントを入れ替えれば、既存のアカウントの国設定を変更する必要はありません。既存のアカウントの国設定を変更するよりも、少ない手間で実施できる対応策でしょう。

2つのアカウントとパスワードを適切に管理する必要があるので注意しましょう。

iPhone利用者が日本のアプリを登録するための準備

iPhoneで新規Appleアカウントを作る方法と、既存のアカウントの設定を変更する方法を説明します。

 

App Storeで新規Appleアカウントを作る方法

既存のアカウントとは違うアドレスを用意してApple Storeに入る
Appleアカウントを新規作成する
必要な情報を入力する際に「国/地域」を「日本」に設定する
iPhoneに新しいApplアカウントでサインインする

iPhoneで既存Appleアカウントの国設定を変更する方法

iPhoneの設定を開き、自分のアカウントをクリックする
「メディアと購入」を選ぶ
メニューの中にある「国または地域名」から日本を選択する

 

 

 

Android利用者が日本のアプリを登録するための準備

Androidで、新規のGoogleアカウントを作る方法と既存のアカウントの国設定を変更する方法を説明します。

Androidで新規Googleアカウントを作る方法

Googleアカウントのログインページを開く
「アカウントを作成」をクリックする
必要な情報を入力し、国設定で日本を選ぶ
Androidで作成したGoogleアカウントにログインする

Androidで既存Googleアカウントの国設定を変更する方法

Google Playストアアプリを開く
プロフィールアイコンをクリックする
「設定」「全般」「アカウント設定」「国とプロトファイル」を選ぶ
日本を選択する

 

 

端末のアカウントの居住国を日本に変更する時に知っておくべき注意点

スマホに登録済みの既存アカウントの居住国を日本に変更する時には、次のような注意点があります。

居住国の変更によりこれまで使っていたアプリが使えなくなる可能性がある

スマホのアカウントの国設定を変更すると、登録済みのサブスクリプションが使えなくなるケースがあります。これは、サービスが地域別のルールを設定しているためです。

普段からサブスクを活用している方は、不要なサブスクを解約する、または既存のアカウントは残して新しいアカウントを作るべきでしょう。

また、国設定を変更してもサブスク自体は使えるものの、新しい国の決算方法を求められる・コンテンツが変わるケースもあります。

居住国の変更は頻繁にできない

国設定の変更は、Gooleアカウントは1年に1回までという期限が設定されており頻繁に変更ができません。これは、不正利用や転売対策またサポートの負担軽減を目的として定められたルールです。

そのため、アプリ登録時や一時帰国のたびに国設定を変更することは、現実的ではないでしょう

 

 

まとめ

日本での生活を円滑に進めるためには、電話番号を取得するのみでなく端末のアカウント情報も変更する必要があります。

アカウントの国設定の変更では、サブスクリプションを解約しなければいけないケースが多いため、新しい日本用のアカウントを作るのがおすすめです。

この記事を参考に、日本のアプリをダウンロードできるように設定を変更してみましょう!

 

 

その他おすすめの記事を見る